menu

株式会社湯楽

〒532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-33日宝新大阪第2ビル908
営業日時:9:00~18:00(土・日・祝日以外 )

TEL.06-6395-7556

新型コロナウイルス感染症への対応につきまして、弊社では日々変化する状況に応じて、お客様、関係各位、従業員およびその家族の安全確保・感染予防、感染拡大防止を最優先とする方針のもと、事業の継続に向けた対応を随時実施しております。

弊社の新型コロナウイルス感染症対策について

弊社の主な新型コロナウイルス感染症対策として行っている「在宅勤務と時差通勤」「WEB会議の活用(または小規模かつ距離を保つ)」などをご案内いたします。

主な取り組み

2021/01現在、株式会社湯楽では新型コロナウイルス感染者・濃厚接触者・疑いのある従業員は発生しておりませんが、お客様に安心していただけるよう、従業員の安全を守るように、以下の対策も併せて行っています。

在宅勤務と時差通勤対応

商品発送などのもあるため、全ての業務を在宅で行うことは難しい状況にありますが、出来る限り在宅で可能な業務は在宅勤務で行い、職場への出勤率や出勤者数を最小限にしています。
また出勤の際は、極力時差通勤として、通勤の混雑時間帯を避けて出退社を行っています。

WEB会議の活用、訪問などの対応

可能な限り対面ではなく、Web会議および小規模かつ距離を保ち行っています。
飲食を伴うイベントは行わず、お客様への打ち合わせなどで訪問する場合には、事前に相手先の了解を得てお伺いしています。

検温・体調管理

毎日検温を行い、風邪の症状や37.5 ℃以上の発熱がある場合は出社せず、医療機関を受診する場合は、事前にかかりつけ医等に相談の上、受診します。

不要不急の外出を控える

社内、家庭内など手洗いを励行し、不要不急の外出は極力控えます。

勤務者が感染または濃厚接触者が判明した場合

PCR検査を勧められる、保健所からの連絡があった場合など、感染が疑われる時点で報告し、感染拡大防止に向けて在宅勤務・自宅待機を開始します。
勤務者が新型コロナウイルス感染と診断された場合は、当該本人は医療機関および保健所の指示に従います。
保健所と連携の上、濃厚接触者の把握や職場の一時閉鎖や消毒などの対応を取ります。

弊社へご来社されるお客様へのお願い

弊社では、新型コロナウイルス感染症対策としてご来社の際は入り口にて「検温」「手指の消毒」「マスクの着用」「受付表への記入」をお願いしております。
検温で37.5℃以上の発熱がある場合、上記の対策にご協力いただけない場合は、ご来社をお断りする場合がございます。

ご来社後14日以内に新型コロナウイルスの感染が判明した場合は、大変お手数ですが弊社までご連絡いただきますようお願いいたします。

今後も政府や県の発表など最新情報に注視し、お客様及び従業員の感染拡大防止に努めてまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

厚生労働省:感染予防について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html#yobou

厚生労働省:集団感染を防ぐために
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601720.pdf

厚生労働省:一人ひとりができる対策
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html#c2

大阪府最新感染動向
https://covid19-osaka.info/

コロナ接触アプリ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html